家事・育児

3児の母が実践!病院受付でモタモタしない診察券管理テク

ごじゃっぺ

3児の母が実践!病院受付でモタモタしない診察券管理テク

皆さんはお子さんの保険証や診察券をどうやって管理していますか? 赤ちゃんのころから使っている母子手帳ケースで管理している方も多いのでは? 我が家は子どもが3人いるので、病院の受付でそれぞれの母子手帳ケースを広げて、保険証、診察券を出すのにスムーズに出せずモタモタしていました。そこで母子手帳ケースをやめて、3人分の診察券を一括管理することで、いつものモタモタが解消しました。今回は3児の母である筆者が実践する、病院の受付がスムーズになる診察券一括管理方法をご紹介します。

受付でモタモタしてしまう原因

受付でモタモタしてしまう原因

子どもが病院を受診するとき、「保険証」「福祉医療費受給資格者証」※1、診察券を受付に出します。3人いっぺんに受診するときは、3人分提出する必要があるので、どうしてもモタモタしてしまいます。

  • 中学生以下の子ども医療費無料化のために前橋市が発行している証明書です。

使用したのはカードケース

使用したのはカードケース

私が診察券管理に使用したのは「カードケース」です。これは100円ショップで購入しました。1ページに3枚のカードが収納できるタイプで、上から長女、次女、長男の順で同じ病院の診察券を入れます。これなら、保険証のページ、受診する病院のページを開いてさっと取り出すことができます。上段は長女、中段は次女、下段は長男と収納する場所を決めているので、取り出しやすいのです。

受給資格者証もおくすり手帳も収納できる

受給資格者証もおくすり手帳も収納できる

カードタイプではない「福祉医療費受給資格者証」は表紙裏に収納しています。ちょうどすっぽりと収まります。

受給資格者証もおくすり手帳も収納できる

おくすり手帳もこんな感じでまとめて3人分一緒に持つことにしています。受診する時に必要なものは、このカードケース1冊に収まっているので、病院の受付前でモタモタすることがありません。

おわりに

我が家では3人分の診察券を見やすい形で一括管理することで、病院の受付がスムーズになりました。この方法ならママ以外の家族でも管理が簡単です。子どもの成長段階によってベストな管理方法はいろいろあると思いますが、少しでも参考になれば幸いです。

お仕事のご依頼・ご相談はWaM(ワム)まで

制作メンバーはこちら!

制作メンバーのイラスト

家庭を持つママやパパといった
様々な事情を抱えたメンバーたちで
WaMサイトの運営を行っています。

少しでもママにとって働きやすく、
そして不安を取り除けるように、
私たち目線で情報を発信していきます。

ページトップへ戻る